PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

◇ イチゴの苗作り
イチゴの苗作りをしました。
 
終わりを迎えたイチゴの親株が伸ばしたランナー(ツル状で地上をはい、先端の芽が根を出し成長して繁殖する茎)の芽をポットの用土に埋め込んで苗としました。
活着後ランナーを切り離し、秋の植え付けまで苗として育てます。
 
----- 苗づくり(本日)-----
 
200809itigo-nae
 
(親株とランナー/苗づくり前)
 
200809itigo-nae2
 
(イチゴ苗 6ポット)
~6ポットとも、親株の病気を引き継ぎにくいランナー2番目の芽を使用した=“次郎苗”~
 
----- 苗づくり(7月16日)-----
 
200716itigo-nae
 
(イチゴ苗 6ポット)
~4ポットはランナー1番目の芽を使用=“太郎苗”、2ポットはランナー2番目の芽を使用=“次郎苗”~
 
200809itigo-nae3
 
(本日時点の生育状況)
 ◇ 関 連 記 事 ◇ 
庭・菜園 | 投稿 15:06 | コメント:0 | TOP↑スマホ表示へ

コメント

















非公開コメント

PREV | PAGE-SELECT | NEXT